【なんかアニメ見たいっていう大学生のためにオススメしたいアニメリスト】
押して出せる目次
迷ったらとりあえずコレから見ておけ!ってアニメ8選!
shirobako(シロバコ)

制作会社 | P.A.WORKS |
放映時期 | 2014年秋・2015年冬 |
話数 | 24話 |
一言で表すと | アニメを作る会社のアニメ |
P.A.WORKSのお仕事シリーズの1つで、個人的にダントツで面白いのがこのシロバコです。
普段見てるアニメってどんな人がどんな風に作ってるんだろう?っていうアニメ制作の裏側を描いた作品。
一言にアニメを作るといってもスケジュール管理や各スタッフをつなぐ制作進行、アニメを描くアニメーター、声を入れる声優、PCで3次元でアニメを作る3DCG、セリフや見せ方を決める演出など様々な役割の人間が関わり合って作られています。
この作品では同じ高校のアニメーション同好会に所属していた5人の女の子が「アニメを作りたい!」という夢に向かって突き進む姿を、仕事のやりがいや大変さ、楽しさに触れつつ、ハッピーな気持ちになれる描き方で見せてくれます!
けいおん!

制作会社 | 京都アニメーション |
放映時期 |
2009年春(1期) 2010年春・夏(2期) |
話数 | 12話(1期)24話(2期) |
一言で表すと | 青春アニメの代表作 |
青春のアニメと言えばやっぱりこの「けいおん!」で、僕が一番大好きなアニメです。
「萌えアニメだろ。」と思うかもしれないけど、仲間愛や後輩愛にあふれる青春がつまりにつまった良アニメ。
特に後輩愛がうまく表現されていて、卒業間際にたった一人残される後輩を心配して何とかしようとしたり、やさしく語り掛けるように歌う4人の先輩の姿には感動します!
このアニメを見ると、高校3年間の青春って色々あって長く思えるけど、今振り返ると短かったなぁって思いますね。
絶対見てよかったってなるよ。
凪のあすから

制作会社 | P.A.WORKS |
放映時期 | 2013年秋・2014年冬 |
話数 | 26話 |
一言で表すと | 海と陸に住む少年少女たちのアニメ |
よくアニメの世界に入りたい!という表現を聞きますが、僕にとってはまさにこのアニメがそう!
とにかく美しいアニメで、特に海の中の世界は綺麗すぎました。
肝心の内容の方は少年少女の恋心を主に描いているのですが、そんなことある?ってらいに見事に一方通行の恋ばかりでなかなかに複雑なアニメになっています(笑)
氷菓

制作会社 | 京都アニメーション |
放映時期 | 2012年春・夏 |
話数 | 22話 |
一言で表すと | 日常に潜む謎を解き明かすアニメ |
「わたし、気になります!」
氷菓を見たことがないけどこのセリフは知っているという人も多いのではないでしょうか。
氷菓は神山高校の古典部に所属する4人が日常に潜む謎を推理し解き明かしていく物語です。
「わたし、気になります!」は古典部のメンバー、千反田えるのセリフで、主人公の折木奉太郎が毎度このセリフで事件に巻き込まれていく、、、というのが主な構図です(笑)
ミステリー・謎解き系のアニメと言ったらこの作品で、刺さる人にはめっちゃ刺さるアニメだと思う。
ちなみに僕にはぶっ刺さりでした(笑)
とらドラ

制作会社 | J.C.STAFF |
放映時期 | 2008年秋・2009年冬 |
話数 | 25話 |
一言で表すと | 王道を行くラブコメディ |
ラブコメといえばやっぱりこの「とらドラ」。
お互いがお互いの親友のことを好きになった主人公・高須竜児と逢坂大河が恋を成就させるため協力し合うことになる、、、というのが物語の始まりです。
「感情」に重きを置いた作品で、ティーンエイジャーならではの恋心・嫉妬・遠慮といったそれぞれの心情が複雑に関係しあって物語が進んでいきます。
ちなみに個人的にopソングが良いアニメランキング上位でもあります(重要)
鬼滅の刃

制作会社 | ufotable |
放映時期 | 2019年春・夏 |
話数 | 26話 |
一言で表すと | 人食い鬼と人間の戦い |
2019年爆発的にヒットした作品。
第一期アニメの放映期間で単行本の売上が2.7倍にまで増える、あらゆる動画サイトで高評価率が歴代トップクラスになるなど異例の反響でした。
それもそのはず。そもそもの内容が面白さに加えて作画のクオリティやOP、ED、挿入歌全部がヤバいです。流行るのも納得。。。
物語は人食い鬼とそれを討伐する人間たち・鬼殺隊の戦いの話。
でもただバトルするだけの単調なストーリーと思うなかれ。ヒューマンドラマばりに鬼一人ひとり、鬼殺隊一人ひとりの背景に物語があり、背負うものを背負って戦っています。
物語のテンポも良く、一人の敵に対して何話も戦い続ける、といったことはないので普段あまりアニメを見ないような人でも見やすいアニメだと思います。
かぐや様は告らせたい

制作会社 | A-1 Pictures |
放映時期 | 2019年 冬 |
話数 | 12話 |
一言で表すと | 天才たちの恋愛頭脳戦 |
これも最近かなり流行ったアニメ。
「恋愛は先に好きになった方の負け。相手に告白させてこそ勝利。」というポリシーのもと、秀知院学園きっての天才である四宮かぐや(画像左上)と白銀御行(画像右下)があの手この手でお互いに告白させようと頭脳戦を繰り広げるという、今までありそうでなかった斬新な設定です(笑)
恋愛頭脳戦と銘打ってますが恋愛1コメディ99くらいコメディ要素の大きい作品で、テンポよく楽しむことができるのでアニメをあまり見ない人でも絶対楽しめます!
女子高生の無駄づかい

制作会社 | パッショーネ |
放映時期 | 2019年夏 |
話数 | 12話 |
一言で表すと | 残念な女子高生たちのアニメ |
とにかく中毒性の高いアニメ。
OPテーマとかキャラとかまじで全部ハマります!
特にOPテーマの中毒性には注意が必要で、1か月は頭の中で流れ続けます(笑)
大学生に絶対おすすめしたいアニメ!【青春・学園編】
宇宙よりも遠い場所

制作会社 | マッドハウス |
放映時期 | 2018年冬 |
話数 | 13話 |
一言で表すと | 4人の少女が南極を目指すアニメ |
宇宙よりも遠い場所と書いてそらよりもとおいばしょ、略して「よりもい」です。
4人の少女がそれぞれの思いを胸に南極を目指す青春物語。
ある者は「青春したい。」ある者は「母の遺品を見つけたい。」ある者は「大きいことを成し遂げたい。」と理由は違えど宇宙よりも行くことが難しい南極目指して努力する姿が描かれています。
王道な青春アニメで、シンプルに「良アニメ」って感じです!
taritari

制作会社 | P.A.WORKS |
放映時期 | 2012年夏 |
話数 | 13話 |
一言で表すと | 合唱がテーマの青春もの |
TARI TARIは合唱をテーマにした学園青春アニメです。
the・青春アニメなので青春ものが好きな人は絶対に見て損のないアニメの一つです!
主人公が特に決まっていないアニメで、メインで登場するキャラクターそれぞれにフィーチャーしたストーリーが展開されます。
男子高校生の日常

制作会社 | サンライズ |
放映時期 | 2012年冬 |
話数 | 12話 |
一言で表すと | 男子高校生の日常ギャグアニメ |
男子高校生トリオが送る日常系のギャグアニメ。
「心は少年のまま!」!みたいな子供っぽい男子高校生のノリにあふれた楽しいアニメです!
個人的に当たり回とハズレ回の差があるアニメで、当たり回はかなり笑えます。
ちはやふる

制作会社 | マッドハウス |
放映時期 |
2011年秋・2012年冬(1期) 2013年冬・春(2期) |
話数 | 25話(1期)25話(2期) |
一言で表すと | 競技かるたのアニメ |
ちはやふるは実写映画化したことでも話題になった「競技かるた」のアニメ。
マイナーだった競技かるたの認知度が一気に上がったと思います。
「競技」とあるようにスポーツアニメで、仲間・ライバル・努力・勝利と熱血要素がたくさんあるアニメです。
臨場感とかすごかった。
花咲くいろは

制作会社 | P.A.WORKS |
放映時期 | 2011年春・夏 |
話数 | 26話 |
一言で表すと | 女子高生が旅館で働くアニメ |
僕が好きなP.A.WORKSのお仕事シリーズの第1弾!
田舎の温泉街の旅館で住み込みで働く女子高生という自分とは全くと言っていいほど縁のない世界を描いたアニメで、「こんな暮らしもあるんかー」って憧れながら見てました。
絵柄とかopテーマとかが全部キレイなアニメで目で見て耳で聞いて楽しめるアニメだと思います!
四月は君の嘘

制作会社 | A-1 Pictures |
放映時期 | 2014年秋・2015年冬 |
話数 | 22話 |
一言で表すと | 音楽と命のアニメ |
僕はこの作品は漫画原作の方をまず読んだのですが、読んでみて最初に感じたのは「完成された作品」という印象でした。
ずるずる何巻も続けたりすることなく、最初から作者の頭の中にあったストーリーを表現して気持ちよく完結したような漫画でした。
アニメもそれをしっかり引き継いでいて、全22話でしっかり一つの物語として完成していました。
大学生に絶対おすすめしたいアニメ!【バトル編】
Fate Zero

制作会社 | ufotable |
放映時期 | 2011年秋・2012年春 |
話数 | 25話 |
一言で表すと | 聖杯戦争のアニメ |
このアニメめちゃくちゃ面白いんだけど、冒頭から特に設定の説明なく始まるので事前知識が全くない視聴者を置き去りにしがちなアニメ。
そこで少しfateについて説明しておきます!
fateは聖杯戦争という7人の魔術師がそれぞれ1体のサーヴァントという伝説上や歴史上の人物の英霊を召喚し、最後の一人になり聖杯を手にするための戦争を行うアニメです。
聖杯は手に入れたものの願いをかなえるとされるアイテムです。
サーヴァントにはアレクサンドロス大王のような実際に存在した英雄からギルガメッシュのような神話上の存在まで含まれます。
聖杯戦争は過去3回行われていて、fate zeroは第4次聖杯戦争がこれから始まるぞってところからスタートします。
名言オンパレードのアニメで、やたら男心をくすぐってくるカッコいいアニメです!
甲鉄城のカバネリ

制作会社 | WIT STUDIO |
放映時期 | 2016年春 |
話数 | 12話 |
一言で表すと | カバネの脅威と戦う人類のアニメ |
舞台はカバネという人にかみつくことで感染させ、その数を増やす続けるカバネという化け物に支配された世界。
残された人類は「駅」という四方を壁で囲まれた拠点を築き、各所に点在する駅間を「駿城」という装甲列車で移動するという方法でなんとか生き残っています。
タイトルにある「甲鉄城」というのは駿城のひとつで、主人公たちはこの甲鉄城に乗ってカバネたちが大量にいる世界を走り回ることになります。
進撃の巨人を制作したアニメーションスタジオのオリジナル作品で、迫力あるシーン多めの見ごたえのあるアニメです!
大学生に絶対おすすめしたいアニメ!【泣ける・感動編】
clannad(クラナド)

制作会社 | 京都アニメーション |
放映時期 |
2007年秋・2008年冬(1期) 2008年秋・2009年冬(2期) |
話数 | 22話(1期)22話(2期) |
一言で表すと | 人生を描いたアニメ |
「青春」のアニメがけいおん!なら「人生」のアニメはclannadだとよく言われるように、まさに人生って感じのアニメでした。
物語は主人公の岡崎朋也の高校生時代から始まり、結婚し父親になり、自身の人生と向き合う様子を描いています。
ただこのアニメ、めちゃくちゃ良いアニメなんですが絵柄が受け付けないという理由で最後まで見なかったって人が結構います。
もったいない!!
絶対「見てよかった~」ってなるので是非1回は見てほしいアニメですね!
東京マグニチュード8.0

制作会社 | ボンズ&キネマシトラス |
放映時期 | 2009年夏 |
話数 | 11話 |
一言で表すと | 大地震で成長する少女の物語 |
「家族に会いたい、と初めて思った。」
これはこの作品のキャッチコピーです。
僕がこの作品を初めて見たときこのキャッチコピーは知りませんでしたが、アニメーターさんたちがこの作品に込めたメッセージはしっかり伝わってきました。
物語は弟と買い物に出かけた先で被災した13歳の少女の目線で進行し、普段当たり前すぎてないがしろにしがちだった家族の存在がいかに大事なものであったか気づき、成長する姿が描かれています。
大人も涙なしでは見られない作品。
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。

制作会社 | A-1 Pictures |
放映時期 | 2011年春 |
話数 | 11話 |
一言で表すと | 亡くなった仲間を成仏させるアニメ |
感動系アニメの代表作とも言える作品。
感動ものと聞いてまずあの花を思い浮かべる人も多いと思います。
小学生のとき事故死したはずの仲間が主人公たちが高校生になって突然現れ、彼女を成仏させるために当時の仲良しグループ5人で彼女の願いをかなえようとする、という話。
とにかくクライマックスにすべてを捧げたようなアニメ。ラストシーンは号泣必至なので、是非最後まで見てほしい!
大学生に絶対おすすめしたいアニメ!【ラノベ原作編】
オーバーロード

制作会社 | マッドハウス |
放映時期 |
2015年夏(1期) 2018年冬(2期) 2018年夏(3期) |
話数 | 13話(1期)13話(2期)13話(3期) |
一言で表すと | ゲームの世界ごと異世界に転生 |
僕イチオシのラノベ原作アニメ。普通の王道ラノベでは満足できない!もっとゾクゾクしたい!って人には是非見てほしい。
ラノベ原作の方は個人的TOP3に入るくらい好きなんですが、アニメの方もめっちゃ出来が良くて面白いです。
よくある異世界転生ものですが、王道ものと異なるのは主人公の中身がリアルな日本人サラリーマンだという点。
異世界に移ると主人公は支配者という立場に就くことになるのですが、もちろんただのサラリーマンです。
そんな主人公が部下たちの信頼を落とすまいと必死に支配者然とふるまう様子や、日本人気質らしく異世界で慎重に立ち回る様子がマジでハマります!!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

制作会社 | ブレインズ・ベース(1期)feel.(2期) |
放映時期 |
2013年春(1期) 2015年春(2期) |
話数 | 12話(1期)13話(2期) |
一言で表すと | ひねくれ主人公の青春ラブコメディ |
原作は「このライトノベルがすごい!」に3期連続で選出され、殿堂入りを果たした大人気ライトノベル!
ひねくれた考え方で青春を送る高校生、比企谷八幡が見かねた教師の指示で奉仕部に所属することになり、いろんな学園トラブルをひねくれたやり方で解決するアニメです。
ストーリーはもちろんキャラクターの魅力がすごいアニメで、どのキャラも個性と魅力にあふれた神キャラだらけ。
アニメを見ればきっとあなたもひねくれ比企谷の虜に、、、??(笑)
りゅうおうのおしごと!

制作会社 | project No.9 |
放映時期 | 2018年冬 |
話数 | 12話 |
一言で表すと | 若き竜王が小学生を弟子に取るアニメ |
小学生がたくさん出てくるのでロリアニメに見えるかもしれないけど、しっかり良いアニメ。
主人公は16歳という若さで将棋のビッグタイトルの1つである竜王の座に就いたものの、まだまだ精神的にも技術的にも未熟で、大きなスランプに陥ってしまいます。
そんな中彼に弟子入りを希望する小学生の女の子が現れ、最初は弟子に取る気がなかった主人公ですが彼女の才能に気が付き弟子入りを認めることになります。
竜王にはなったが16歳という若さもありまだまだ未熟な師匠と、才能はあるがまだまだ伸び盛りで成長途中の小学生の弟子。
弟子の小学生は師匠である主人公に学びますが、師匠である主人公も弟子の存在で精神的にも技術的にも成長していきます。
化物語

制作会社 | シャフト |
放映時期 | 2009年夏 |
話数 | 15話 |
一言で表すと | 怪異のアニメ |
西尾維新原作の「言葉遊び×怪異」のアニメ。
高校2年の春休みに上位の吸血鬼キスショットに遭い吸血鬼になった、もとい成った経験がある阿良々木暦が主人公。
街は上位怪異キスショットの影響で怪異が現れやすくなっていて、主人公の日常には様々な怪異が現れます。
この素晴らしい世界に祝福を!

制作会社 | スタジオディーン |
放映時期 |
2016年冬(1期) 2017年冬(2期) |
話数 | 10話(1期)10話(2期) |
一言で表すと | 楽しく見られる異世界転生アニメ |
マイナス要素が一切ない、まさに素晴らしい世界!
出てくるキャラもいい感じにポンコツなやつばっかりでもう好き!ってなるようなキャラばっかりです(笑)
このアニメきらいだって人はあんまりいないんじゃないかなー。
さくら荘のペットな彼女

制作会社 | J.C.STAFF |
放映時期 | 2012年秋・2013年冬 |
話数 | 24話 |
一言で表すと | 曲者集団さくら荘のアニメ |
努力の大切さに気付けるアニメ。このアニメを見ると「頑張ろう」って気持ちになります。
さくら荘は周囲から奇人変人扱いされる人たちばかりが集まる家。でもみんなそれぞれ夢や目標を持っている人ばかりです。
才能ある人ばかりに囲まれて自分は凡人だと卑下する人や、才能はあるけど自分の進みたい道が自分の才能ある分野とは違う分野で悩む人など、いろんな立場の人が努力する姿には心打たれます。